勉強した覚えはあるんだけど!内容が出てこないって あるあるを改善!!

どうも〜、こばちです。

 

今回なんですが、
国試勉強やったつもりなんだけど、
模試だと内容がでてこない。

 

思い出せなくて問題が解けない
って話をしたいと思います。

これ、結構ありませんか?

 

「教科書、参考書のあの辺に書いてあったよな〜」
ってとこまでは思い出すんだけど、

 

「それ以上が思い出せないんだよ」
ってことの繰り返し。

なんか嫌になっちゃいますよね。
せっかく勉強してるのに。

 

これ、
ちょっとでも解決できたらどうでしょう?

 

勉強した内容が以前より覚えやすくなり、
国試勉強がどんどん進んじゃう!

 

模試の結果は上昇!!
勉強することが好きになっちゃうかも!

 

国試当日には、
問題がスラスラと解答できちゃって
一人、笑っちゃってるかも!

 

国試後の自己採点では高得点!
教師から期待を一身に浴び、卒業!

 

なんてことも夢じゃないかも!

最高の結果を実現するために
今までの勉強方法を
ちょっと振り返ってみましょう。

 

いままでって、
参考書の解説や用語を丸暗記するだけ
模試の解答内容をみてるだけ


もちろん、みること、暗記することって
覚える上ですごく大事だと思うんです。

 

記憶する上で、この見て覚えること
インプットっていうんですけど、

 

このインプットは皆
やってると思うんです。自然とね。

 

でも、
アウトプットしてるかな〜って?

 

アウトプットって何?
って思うでしょうけど、
難しいことではないんです。

 

書いてみること
◯口で説明してみること
実践(テストを)してみること

 

これです!

このアウトプットを行うときに、
人は記憶を頭の中から引っ張りだそうとします。

 

この記憶の出し入れを繰り返すことで、
記憶力を高めることにつながるんです!

 

つまり、国試で良い点をとるには、
インプットとアウトプットの繰り返し
が必要ってことですね!

 

さあ、
やることはわかりましたね!

 

覚えたことは、どんどん書いてみましょう!

 

覚えたことを、同級生と話してみましょう!

 

それから、
過去問をいっぱい解いてみましょう!

はい、
頑張ってみてください!!